さあ、2番目の極楽寺だよ。
ここは車で本堂の手前まで入れたよね。
そうそう、駐車場はどこかなーって上がっていったら
本堂が見えたもんね。
ここはこじんまりしたお寺だったね。
本堂は享保年間(1716~1736)に建立されたんだって。
約300年前だね。
とてもきらびやかなご本尊さまだった。
このお寺の必見は、千人の信者が一人一体ずつ寄進した
大師の小さな木造・千体弘法だよ。
それで言いにくいんだけど…。
また弘法堂の写真を撮るのを忘れた…。
またーっ⁈
では気を取り直して観音様をどうぞ。
ここには大師像が建つ予定もあったんだけど戦争で中断して、
長い時を経て平成5年に来迎観音さまが建立されたんだって。
ここではおくりさんから、千体弘法のお世話の大変さをうかがったね。
お寺を守っていかれるのは大変だと思ったよね。
覚えてる?手作りの梅干しもいただいたよ。
「暑いから塩分必要だよ。」ってねー。
すっぱかったけど、美味しかったね(^^)
おくりさんが、いろいろお話してくださいました。
お元気かな。人とのふれあいも楽しみのひとつですね。
※2019年9月撮影
第2番 極楽寺(ごくらくじ) 宗派 浄土宗
住所 大府市北崎町城畑112番地
℡ 0562ー46ー2016
参考文献:遍路知多めぐり 改訂版